川島病院スタッフブログ
社会医療法人川島会 徳島ヴォルティスオフィシャルスポンサー 徳島インディゴソックスオフィシャルスポンサー
学会
2018/06/21

第61回日本腎臓学会学術総会

今回、第61回日本腎臓学会学術総会に参加しました。
2018年6/8~10の期間、新潟県新潟市朱鷺メッセで開催されました。
 
ポスター発表を行い、上司や先生方が見に来てくださり、無事に終えることができました。
 
新潟県は初めての場所であり、お米やお酒がとても美味しかったです。
 
腎臓学会学術総会へは初めての参加であり、腎臓に関しての基礎研究、臨床研究など活発な発表があり、とても勉強になり有意義な出張となりました。
 


 
臨床検査技師 岡本拓也   

学会
2018/05/18

日本医工学治療学会第34回学術大会

2018年3月16日(金)~18日(日)埼玉県大宮ソニックティで開催された
日本医工学治療学会第34回学術大会に参加してきました。
 
学会発表は2回目ですが、かなり緊張してしまいました。
何度経験しても慣れる気がしませんね…
 
私が研究した内容に関係するセミナーもあり大変勉強になりました。
学会発表の経験を経て受けた刺激を研究活動の原動力にしたいです。
ここで得たことを生かして今後も研究活動に取り組み、研究の発展につなげたいと思います。
                        臨床工学技士 大西洋樹
 
 
今回平成30年3月16-18日に埼玉県さいたま市の大宮ソニックシティ(SONIC CITY)において日本医工学治療学会第34回学術大会が開催され、その学会の一般演題3 血液浄化①で発表させていただきました。

質疑応答に四苦八苦しながらも無事発表を終える事ができ、とても貴重な時間を過ごすことが出来ました。本当にありがとうございました。

今回、このような機会を与えてくださった川島会とご指導いただいた先生方、部署の先輩方に心より感謝いたします。
                        臨床工学技士 東口裕亮

イベント
2018/05/09

とくしまマラソン初参加!!

3/25(日)開催された徳島マラソンに初めて参加しました。
川島病院からは25名がエントリーしました。

 

先輩に誘われ、初めてのマラソン!
最初は断っていましたが、先輩からの熱い誘いに負け「何事も挑戦!」と覚悟を決めて参加しました。
 
いざ本番!天候にも恵まれ絶好のマラソン日和!(少し?結構暑かったですが…)
 
スタート位置が1㎞以上も後ろだったため開始のピストル音が聞こえず、
話をしている間にマラソンがスタート!笑
開始から15分後にようやくスタートすることができました。
(次回はもう少し前からスタートしたい…)
 
普段車でしか走らない道を自分の足で走り、今まで見慣れていたはずの風景が全く違って見えました。徳島の魅力を発見することができたように思います✿
 
42.195kmという長い道のりの中で何度か諦めたくなりましたが、
沿道の方々やスタッフの方の応援に励まされ最後まで走りぬくことができました。
 
タイムは6時間32と制限時間ぎりぎりでしたが、
本番何か月も前から練習に付き合ってくださった先輩方をはじめ、たくさんの人に支えられていることを改めて実感することができました。
感謝いっぱいです!

医事診療情報課 本城 葉月   

イベント
2018/04/24

太極拳サークル開始しました!

この度,KHGではサークル活動として太極拳を開始しました.

島健二名誉院長より「最近太極拳しているんだけど,転倒予防・筋力強化・健康増進にいいと感じる.川島病院でも職員の健康増進として取り入れればいいと思う」と言われたことからはじまりました.

まずは太極拳に関する先行研究を探しましたが,非常に多くの効果が検証されていました.

・筋力強化(柔軟性向上)
・神経コントロール(ストレス解消)
・血流改善
・心肺機能向上
・バランス機能向上

近年では,動脈機能改善にも有効という報告もあります.

4月から開始し,頻度は第1・第3金曜日の月2回.

第1回太極拳教室参加者(4月6日):22名参加
第2回太極拳教室参加者(4月20日):14名参加

 

医局の先生方も参加してくださってます.

少しでも職員の健康増進に繋がればと考えています.
今後も多くの職員に参加してもらいたいです.


理学療法士 玉谷高広    

イベント
2018/04/17

平成30年度 川島ホスピタルグループ歓迎会

4月8日、ホテルクレメントにて平成30年度川島ホスピタルグループ歓迎会が行われました。施設・部署問わず総勢約325名が参加しました。


 
歓迎会の前に和歌山県立医科大学の重松先生に約1時間の講演をして頂きました。
仕事を続けることの大切さや、昔と今の医療の違い等を分かりやすく講演して頂き、とても勉強になりました。
 
歓迎会は、川島理事長のあいさつの後に新人職員が一人ずつマイクの前に立ち自己紹介で自分をアピールします。



その後、永年勤続表彰・管理職在職表彰にてたくさんの職員の方が表彰されていました。
私は入職してまだ1年しか経ちませんが、何年も同じ職場で働き続けるというのは本当にすごいと思います。

 

川島会では、歓迎会や忘年会、BBQ大会、阿波踊り等々…たくさんのイベントがあり普段仕事上での話しかしない方たちと色々な話が出来るのでとてもいい機会だと思っています。

今回入職された職員さんとも、色々な話が出来る事を楽しみにしております。
 

用度課・システム 川人千歩