川島病院スタッフブログ
社会医療法人川島会 徳島ヴォルティスオフィシャルスポンサー 徳島インディゴソックスオフィシャルスポンサー
2025/09/22

ICAPA2025

2025年9月10日(水)~13日(土)、ウェスティン都 京都にて開催されたThe 18th international Congress on Antiphospholipid Antibodies 2025に参加し、シンポジウムの講師を務めました。

本学会は、自己免疫疾患である抗リン脂質抗体症候群の診断や治療、検査などをテーマに、最新の情報を共有する国際学会です。今回の学会では、2023年に17年ぶりに改訂された抗リン脂質抗体症候群分類基準「ACR/EULAR 2023」のポイント解説や、国内外の最新研究に関する様々な報告が行われました。

久しぶりの国際学会の参加で、初めてのオーラルセッションということもあり、前日は緊張でほとんど眠れませんでした。フロアや座長からの質問にも何とか答えることはできましたが、もっと入念に準備しておくべきだったと準備不足を痛感しました。

また、ポスターセッションではイギリスの検査技師の方と意見交換を行う機会があり、海外でも同様の課題に直面していることを知り、親近感を覚えました。一方で、言語面でなかなか思うようにディスカッションできず、言葉の壁を実感しました。次回の国際学会では、よりスムーズに会話ができるよう、英語力を磨いておきたいと思います。