川島病院スタッフブログ
社会医療法人川島会 徳島ヴォルティスオフィシャルスポンサー 徳島インディゴソックスオフィシャルスポンサー
学会
2020/12/21

画論28th The Best Image オンラインWeb発表に参加して

2020年12月20日、13:00~ 画論28th The Best Imageの最終審査プレゼンテーションに選考され、現在は、コロナ禍のため主流になっているオンラインにて発表してきました。初めてのオンライン発表でしたので、会場で発表するのとは全く違う雰囲気のため不思議な感覚と緊張感の中なんとか無事終えることが出来ました。

画論The Best Imageとはキャノンメディカルシステムズ社の主催で、CT・超音波・MRI部門と3つの部門で全国から総数 約400症例の応募があり、各部門で上位入賞した施設が発表を行い、最優秀賞・優秀賞が選出されます。

MRI部門は応募数、約140症例で上位入賞作は1.5テスラ部門10症例、3テスラ部門6症例の選出となりました。
私は1.5テスラ部門の「FE3Dシーケンスを用いた非同期非造影MRI検査による透析患者鎖骨下病変の描出」についての発表を行いました。FE3Dシーケンスを用い撮像条件を検討し鎖骨下血管の描出が明瞭となることで、透析患者さんのシャント狭窄疑いにおいて最初に選択されるエコー検査で把握しづらい鎖骨下動脈、静脈の形態的および解剖学的評価について造影剤を使用せず非侵襲的に行う事ができ有用であった報告をしました。

他の施設の発表は全国から選出されただけあり、最新技術で工夫を凝らしたMRI撮像や、当院装置でも参考にしたいような撮像手技などがありました。質疑応答では様々な意見や質問を聞くことができ非常に有意義な時間でありました。
画論MRI部門で優秀賞の受賞は嬉しかったですが、昨年最終選考に残った先輩のリベンジを果たすべく最優秀賞を目指して頑張りましたが、私自身もあと一歩届かず悔しさが残りました。来年度も日々努力して、工夫も重ねることで、画像検査の診断能向上に寄与できればと考えております。
 

放射線室 松村亮典

イベント
2020/12/17

新病院 上棟式

川島病院は2021年8月に現在の川島透析クリニック横に建設中の新病院への移転を予定しております。


その新病院の上棟式が12月17日に行われました。

いよいよ、上棟ということで新病院の大きさが見えてきたように思います。



最後の梁を取り付けている様子です。



ここ数日で冬の寒さが厳しきなってきましたので防寒具を着込んで上棟の様子を見守っています。



天候にも恵まれ無事、上棟式を終えることができました。

新築工事の様子については、↓からもご確認いただけます。

事務部 藤田諭
 

研修
2020/12/16

新人職員研修「急変時の対応」

2020年12月9日、今年入職の新人さんへむけて急変対応の研修を行いました。
まずは香川NSから、急変時に行う行動について「BLS(一次救命処置):一人で3C」と「ALS(二次救命処置):みんなで6S」を軸としたスライドで学習しました。急変した患者様を発見したときまず1人でしなければならないこと、人が集まったらスタッフで力を合わせて行っていくことがとてもわかりやすいスライドで表されていました。

 その後は、「1人で3C~1.呼吸・循環の確認 2.人を呼ぶ 3.心臓マッサージ」を実際に
シュミレーションしました。各病棟でスタッフコールの有無など違いがあるためそれを活かした演習が出来たと思います。
患者さまの急変にはいつ遭遇するかわからず、そのうえ日頃の業務のように繰り返しておこなうものでもないため、いざ遭遇したときすぐ動けるか不安がどうしてもあると思います。それは新人さんだけでなく、経験がある看護師でも同じだと思います。こういった研修を通して、私たちも改めて振り返ることができた良い機会だったと思います。もし急変を目の当たりにした時も、「あのとき研修でこういうことしたな」と思い出してもらって、一歩踏み出すきっかけになってくれれば幸いです。これからも業務の間で一緒にシュミレーションを行ったりしながら自分たちも新人さんと一緒に成長していけたらと思いました。

看護師 井幡理恵

イベント
2020/11/10

第2回 阿南じんぞう教室を開催しました

2020年11月6日(金)、阿南川島クリニックでは第2回じんぞう教室を開催しました。慢性腎臓病(CKD)で当院腎臓内科に通院中の患者さんと患者さん家族、あわせて10名の参加がありました。
宮本院長より、腎臓の働きと腎臓の病気についてのお話がありました。「慢性腎臓病(CKD)は徐々に進行します。日常生活習慣の改善により、腎機能障害の進行を遅らせ健康な生活をすることが大切です。」というお話がありました。


看護師からは慢性腎臓病(CKD)と塩分についての悪循環を、管理栄養士からは塩分についてのクイズなどをスライドを用いてお話させていただきました。
当院腎臓内科に通院中の患者さんの1日の平均塩分摂取量を紹介したり、ラーメンの味付で塩分量が変わることをクイズ形式で行い盛り上がりました。
患者さんから、「改めて栄養指導を受けたい」とお声をいただきました。


第1回に続いて2回目も参加していただいた方もおられ、和気あいあいな雰囲気のなか約1時間のじんぞう教室は終了しました。
今後も慢性腎臓病(CKD)について患者さんとともに学んでいけるようなじんぞう教室を企画・開催していこうと思います。
慢性腎臓病(CKD)に関心のある方の参加を心よりお待ちしております。 

看護師 中飯、多田

研修
2020/11/07

新人6カ月研修をおこなって

2020年10月23日(金)研修室で新人6カ月研修をおこないました。

例年ならチームに分かれて話合うなどの研修ですが、
今年はコロナ渦でもあり、新人歓迎会がありませんでした。
なので・・・各自5分の自己紹介をしていただきました。
新人合計31名のみなさんに
自己紹介、入職して頑張った事、困った事、(悲しかった事)嬉しかった事
思っていた職場と違ったところ、病院に対する要望、10年後の自分はどうなっていたいか
などを話していただきました。
各自質問など当初は緊張していましたが、個性もあり最後には笑顔で終了しました。
私自身も数十年前には彼らのようにキラキラした瞳で希望と不安が入り混じっていた事を思い出しました。

看護師 松田幸子