HOME > グループ紹介 > 社会医療法人川島会 > 診療科紹介 > 泌尿器科 > ロボット支援手術(ダビンチ手術)

ロボット支援手術(ダビンチ手術)

ロボット支援手術(ダビンチ手術)

近年、ロボット支援手術(ダビンチ手術)と呼ばれる低侵襲性手術が普及してきています。傷が小さく、出血が少なく、体への侵襲が少ない手術と言えます。そして開腹手術や腹腔鏡手術に比べ、より精度の高い手術が可能となっています。

当院では2022年4月からロボット支援手術『ダビンチ手術』を開始しました。

ダビンチの機種は最上位機種であるXiを導入しています。

ロボット支援手術とは?

ロボット支援手術とは?

ロボット手術といってもロボットが独自に手術を行うのではなく、医師がダビンチの操作用のコンソールから3次元画像(3D画像)を見ながらダビンチのアームを操作して手術を行います。

手術は患者様の負担が少ない腹腔鏡手術と同じように腹部にいくつかの小さな切開部を作り、執刀医の操作に従ってダビンチの内視鏡・メス・鉗子を 動かして行う内視鏡手術です。

サージョンコンソール サージョンコンソール

ペイシェントカート ペイシェントカート

ビジョンカート ビジョンカート

ロボット支援手術の特徴

体への負担が少ない

数カ所の小切開部から手術を行うため傷が小さく出血も抑えます。基本的には輸血は必要とせず、合併症も軽減。開腹手術と比べ手術時間も短く手術後の回復は早いため翌日から食事や歩行が可能となります。

体への負担が少ない

鮮明な3D画像

操作するコンソールのモニターは高画質で立体的な3Dハイビジョンシステムの手術画像が映し出されます。またズーム機能により患部を拡大視野で立体的に映し出されます。

鮮明な3D画像

精密な動きが可能

執刀医がダビンチのアームに装着されているカメラや鉗子やメスを操作します。
ダビンチの鉗子はリスト構造を持ち、大きな可動域と手ぶれ補正機能を備えています。

人の手以上の可能域

精密な動きが可能

今までの腹腔鏡手術では真っ直ぐな鉗子しか使用できませんでしたがダビンチ手術ではより自由な操作が可能となりました。

以上のような特徴を持つことによりダビンチ手術では従来の手術と比較して、より低侵襲性となり手術の確実性が飛躍的に向上しまた合併症も少なくなっています。

担当医からのメッセージ

2022年4月より川島病院でロボット支援手術を開始しました。
私は2022年4月に川島病院に着任しましたが、前任地の病院ではロボット支援手術を導入しロボット手術を推進してきました。そして前立腺癌に対するロボット支援前立腺全摘術では500件以上、腎癌に対するロボット支援腎部分切除術では80件以上、またロボット支援膀胱全摘術では70件以上、ロボット支援腎盂形成術では10件以上を経験しました。
前立腺癌では制癌性とQOLの向上を目標とし、まず根治を考えた手術を優先し、そして術後の合併症である尿失禁を極力起こさないよう手術手技の向上に努めてきました。その結果、根治性や尿禁制において満足できる結果が得られています。腎癌についても多数の症例を執刀しましたが重篤な合併症は認められていません。そして全ての症例で根治性が得られています。膀胱癌については保険収載となる前からロボット支援膀胱全摘術を開始しましたが、全国的にも屈指の症例数をこなしてきました。そして全ての過程をロボット支援下で行う体腔内手術につきましても積極的に行ってきました。
これまでの経験を活かし2022年4月から川島病院でロボット支援手術を導入しました。これからも患者さんに優しい低侵襲性手術そして根治を目指した手術を行っていきたいと考えています。

担当医からのメッセージ