川島病院スタッフブログ
社会医療法人川島会 徳島ヴォルティスオフィシャルスポンサー 徳島インディゴソックスオフィシャルスポンサー
その他
2025/07/23

三井DXフェア2025

2025年7月23日、徳島市で株式会社三井が主催する「三井DXフェア2025」に参加しました。
三井DXフェア2025の看板
このイベントは、DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する最新の技術や製品を紹介するもので、展示会や体験会、講演会などが行われていました。
展示ブースでは、最新の複合機や名刺裁断機、自動要約機能付きICレコーダーなどを見学しました。
特に最新の複合機には、AIを活用して自動的に色を鮮やかに補正してくれる機能があり、印刷品質の高さに驚きました。
当院が実際に印刷業者に依頼しているデータを持参して試しに印刷してみましたが、業者に出したものとほとんど変わらない仕上がりでした。
最新の複合機
今回のイベントで得た最新技術の情報を、院内の業務改善やサービス向上に活かしていきたいと思います。
これからも当院ではDXの推進に取り組み、より安全で質の高い医療を提供できるよう努めてまいります。 

学会
2025/07/15

第40回日本環境感染学会総会・学術集会

2025年7月10日(木)~12日(土)、パシフィコ横浜で開催された「第40回日本環境感染学会総会・学術集会」に参加しました。全国の感染対策、診療、研究、教育に関わる方々が集まる、日本国内で最大規模の感染対策に関する学術集会です。



開催地の横浜は海沿いにもかかわらず非常に暑かったのですが、会場にはクールビズの装いで多くのコメディカルが参加していました。
学会では、病院内感染対策におけるチーム医療の実践や、ICT(感染対策チーム)の役割について、さまざまな施設の取り組みが紹介されていました。看護師として、日々のケアを通じて感染予防を現場の文化として根付かせ、対策を継続することの大切さを改めて実感しました。

また、17時からは「おもてなし・タイム ~絆につながるコミュニケーション~」として、初日受付先着1,000名に「おもてなしコーナーチケット」が配布されました。チケットを利用して、会場内では横浜ビールと鎌倉小町通り あさひな紅ショウガつくねをいただきました。


今回の学会参加を通じて得た学びを、今後の感染対策業務に活かしていきたいと思います。
外来看護師 楮山祐子

その他
2025/07/07

緊急臨床検査士資格認定試験

2025年7月5日・6日に、滋賀医科大学にて実施された「緊急臨床検査士資格認定試験」を受験しました。

試験は2日間にわたり、筆記試験と実技試験が行われました。
コロナ禍には動画による実技試験でしたが、今回は対面での実技試験が行われ、より実践的な内容となりました。

難易度の高い試験ではありましたが、その分、多くの学びや気づきを得る貴重な機会となりました。
検査手技の正確さに加え、検査値の読み方、疾患の予測、さらには追加検査まで、先を読んだ検査ができるように今回の経験を活かしていきたいと思います。

学会
2025/07/01

第47回日本血栓止血学会学術集会

6月27日(金)~6月29日(日)、ウインクあいちで開催された第47回日本血栓止血学会学術集会に参加してきました。

本学術集会は、血栓性疾患や出血性疾患の基礎から臨床研究まで幅広い内容について、さまざまな分野の医師やコメディカルが分け隔てなく新しい知見を共有したり議論できる場であり、私が専門とする凝固線溶検査をはじめ、興味深い内容ばかりで大変充実した学術集会でした。

学会の楽しみ方は人それぞれですが、私の密かな楽しみの一つにランチョンセミナーのお弁当があります。開催県の色を添えたお弁当は、その学会事務局のセンスが問われるところでもあります。
ということで今回のお弁当はコチラ。
味噌カツや天むすが入っており絶品でした。懇親会でも手羽先やきしめんなどの美味しい名古屋メシを堪能でき、大満足でした。

弁当1 弁当2

そしてなんといっても名古屋のお土産といえば「ぴよりん」!
ぴよりんとは、名古屋コーチンの卵を使ったプリンをババロアで包み込み、粉末状にしたスポンジをまとったかわいいひよこ型の生スイーツです。
巷では「ぴよりんチャレンジ」と呼ばれるいかに形を崩さずに持って帰れるかを試すチャレンジが流行っているようです。
さすがの人気もあり大行列でしたが、帰りの新幹線の時間に併せてぴよりんをゲット!ぴよりんに全集中して持ち運ぶのは至難の業でしたが、無事ぴよりんチャレンジ成功でした。(ちょっと傾いているのもありますが・・)

実は私、ぴよりんチャレンジは2回目ですので今回は手慣れたものでした。
皆さんも名古屋に行ったときは是非ぴよりんチャレンジしてみてください!

イベント
2025/06/23

川島会バレーボール部 大会出場!

6月22日(日)、川島会バレーボール部が北島町民体育センターにて開催された「第59回米村杯争奪ミックスバレーボール大会」に出場しました。
3チームが出場し、総当たり戦形式で試合が行われました。
今回は今年の新入職員や試合初参加のメンバーを含む新体制で大会に挑みました。

~試合結果~
第1試合:川島会   0-2   徳島県庁
           9-21
          10-21

第2試合:川島会   1-2   フジタ建設コンサルタント
          21-23
          21-19
          12-21

1試合目はチームの連携がうまく嚙み合わず残念な結果に終わってしまいましたが、2試合目は第1セットの後半から徐々に連携が取れるようになり、勢いに乗って第2セットを取ることができました。
調子も上がってきましたが、第3セットの後半は体力がもたず第3セットを落としてしまい、惜しくも敗戦となりました。

今回の大会に参加していただいた川島会バレーボール部の皆様、暑い中、本当にありがとうございました!
今年は今後も大会が控えているので、次の大会は優勝できるようチーム一丸となって練習に取り組んでいきます!

臨床工学技士 若宮颯太