





















































9/23〜10/8に中国・杭州で開催された第19回アジア競技大会に出場致しました。
結果はローラースケート女子アーティスティックスケーティングで銀メダルを獲得しました。
アジア競技大会は4年に1回開催され、アジアのオリンピックと言われています。
ローラースケートはオリンピック競技ではないため、このアジア競技大会は私が出場した大会の中で最大規模のものとなりました。
ローラースケートのアーティスティックはフィギュアスケートと類似しており、ショートプログラムとロングプログラムがあります。
ロングプログラムでは大きなミスなく、曲の表現を楽しみながら演技ができ、1位の点数を取ることができましたが、ショートプログラムとの合計で2位となりました。
金メダルを目指していたので少し悔しい気持ちもありますが、TEAM JAPANの一員としてメダルを獲得できたことを嬉しく思います。
今回の銀メダル獲得にあたり川島会長、水口理事長、西内院長、歯科のスタッフをはじめ職員の皆さんにお祝いの言葉をたくさんいただき、大変嬉しく思っております。
今後も良い結果を残せるよう精一杯頑張ります。
10月14日から2日間、第64回全日本病院学会in広島で座長を務めさせていただきました。
今年は作家の林真理子さんの講演も聴講でき、非常にいい学会でした。広島カープがクライマックスシリーズで勝利したこともあって、街は赤く染まっていたような。我々も便乗して夜の街を堪能しました。
歯科医師 川島友一郎
9月2日から2日間パシフィコ横浜で開催された、第29回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会に参加してきました。
認定士取得後、最初の学会でした。外の暑さと同じ熱量で、多くのことを学べました。夜は美味しい中華料理を頂き、横浜の夜を楽しみました。
2023年1月23日と26日に、徳島市民病院の放射線科医師2名・診療放射線技師6名が、当院に2021年8月より導入されたフィリップス社製1.5T MRI 最新型モデル「Ingenia 1.5T Evolution」の施設見学に来られました。
![]() |
![]() |