交通アクセス
お問い合わせ
HOME
グループ紹介
社会医療法人川島会
社会福祉法人飛鳥
採用情報
交通アクセス
お知らせ
お問い合わせ
スタッフブログ
HOME
グループ紹介
会長挨拶
理念・基本方針・ロゴマークの意味
沿革
社会医療法人川島会
理事長挨拶
医師紹介
川島病院
川島透析クリニック
鴨島川島クリニック
鳴門川島クリニック
脇町川島クリニック
阿南川島クリニック
藍住川島クリニック
診療科紹介
部門紹介
社会福祉法人飛鳥
ケアハウス
在宅介護支援センター
デイサービスセンター
ヘルパーステーション
採用情報
HOME
>
楽しい 健康クッキング!
> エビマヨネーズ和え
エビマヨネーズ和え
- 低塩・高エネルギーでじんぞう病の方におすすめ -
献立例
菜飯
エビマヨネーズ和え
ピーマンのちりめんじゃこ炒め
さつま芋のおろし和え
りんご
材料(2人分)
エビ
80g
薄力粉
12g
卵
10g
油
9g
さやいんげん
30g
にんじん
20g
ドレッシング
10g
A
マヨネーズ
20g
白ワイン
6g
牛乳
6g
作り方
1
ボウルにA(マヨネーズ、白ワイン、牛乳)を入れ、混ぜ合わせる。付け合わせの野菜は茹でておく。
2
エビの殻と背ワタを取り、キッチンペーパーで水気をとる。
3
卵、薄力粉をボウルに混ぜて衣を作り、②のエビに付ける。
4
エビを180℃の油で揚げる。
5
油をよく切り、①のボウルに入れて〈調味料A〉を絡める。
6
器に盛り付け、付け合わせを添える。
1人分の栄養成分
エネルギー
688kcal
たんぱく質
19.4g
カリウム
695mg
リン
327mg
塩分
1.4g
管理栄養士からのコメント
揚げ物は塩分が少なく、おすすめです。
揚げ物は塩分が少なく、おすすめです。