
冷やし肉みそうどん- たれに酢を加えることでさっぱりとしたうどんに仕上がる -
材料(2人分)
| ゆでうどん |
2玉(400g) |
| ゆで卵 |
1個 |
| レタス |
20g |
| きゅうり |
40g |
| もやし |
40g |
| ミニトマト |
4個 |
| ねぎ小口切り |
少々 |
| 肉みそ |
豚ひき肉 |
120g |
| 長ねぎ みじん切り |
20g |
| おろししょうが |
4g |
| ごま油 |
小さじ1 |
| 酒 |
小さじ1 |
| 砂糖 |
小さじ1/2 |
| みそ |
小さじ1 |
| たれ |
めんつゆ(4倍濃縮) |
大さじ1 |
| 酢 |
大さじ1 |
| 水 |
大さじ5 |
| ごま油 |
小さじ1 |
作り方
- 1肉みそを作る。耐熱容器に肉みその材料を全て入れ、よく混ぜる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱。ラップをめくり、よく混ぜる。再度ラップをして、電子レンジで1分加熱する。
- 2ゆで卵、レタス、きゅうり、ミニトマト、ねぎを食べやすい大きさに切る。
- 3たれの材料を合わせておく。
- 4うどん、もやしは茹でて、冷水にとり、水気をきる。

- 5 うどんに具材を盛り付け、③をかけて完成。
1人分の栄養成分
| エネルギー |
465kcal |
| たんぱく質 |
21.1g |
| カリウム |
391mg |
| リン |
188mg |
| 塩分 |
2.5g |
管理栄養士からのコメント
火を使わず電子レンジを活用すると、時短・簡単に肉みそを作ることができます。